こんにちは!
ハンドメイドショップ「MiriO」の kiko です。
息子のマフラーを編もうと思い、材料を買いました。
本当はもう少し鮮やかな?ポップな?子供らしい色がいいなと思っていたので、この色合いはなんとなく妥協した感もあるんですが。
でもグラデーションが効いていて、以外と北欧っぽい柄になりそうな気がして。
編んでみないとわからないですがね~~
プードルファーはどう使うかというと、出来てからのお楽しみ~♪
・・・お楽しみっていうか、実はまだちゃんとした構想が出来ておらず(^_^;)
出来上がったら、こちらでも紹介させていただいますね☆
しかし、はんどめいどマルシェの準備も山積み状態なのに、このマフラーはこの冬に間に合うんでしょうか。。。
頑張りますっっ!
さてさて、ここにきて新たなカテゴリー「編み物」を追加しました~(^O^)/
以前の記事でも少し触れたと思いますが、実は私は、アクセサリー製作よりソーイングより、編み物歴が一番長いんです。
母に教わって、初めて編み物をしたのは6歳の時でした。
今でも覚えています!かぎ針の長編みで編んだ、自分用のピンクのマフラー。
目の数が飛びまくって細くなってしまい、そのたびに母が目を増やして元の数に直してくれたので、太さがまちまちのぐにゃぐにゃのマフラーでした(^_^;)
それでも、すっごく楽しかったことも覚えています。
その時からずっと編み物は好きで、中学生の頃にはセーター編んでたなぁ。
さて!
マルシェの準備も怠らず、必ずマフラーも仕上げるぞっ!
・・・っと、ここで宣言して、自分を追い込んでおきまーす(^O^)/
・・・Мだね(笑)
↓ こちらに出品しています ↓
ぜひ、チェックしてみてくださいね!