こんにちは!
ハンドメイドショップ「MiriO」の kiko です。
春になると毎年誰かに入学グッズを頼まれて何かを製作しています。
今年も小学校に入学する男の子さんのいるママからのオーダーを受け、ランチョンマットを作りました。
ランチョンマットはただ四角に裁断して端を三つ折りして縫うだけなので型紙も要らないし、とっても楽チン。
それでもほんのちょっと手間をかけます。
そうすることで各段に素敵なランチョンマットになるからです☆
ただ三つ折りして縫うだけでは、4つの角の部分は布の重なりが厚くなって縫いにくくなるし、手触りもゴロゴロしてしまいます。
そこで行うほんのちょっとの手間というのが、「額縁縫い」!
この額縁縫い、、、
ネットで検索すると縫い方を解説する記事がたくさん出てきますが、、、
やってみたけど、これがなかなかうまく行かない。
そこで!
失敗の確率がものすごーく低い、なおかつ簡単なやり方を独自で考えました。
実際に上の写真のようにとっても綺麗に出来上がります♪
この私独自のやり方を、サイト「MiriO.info」にまとめました! ↓ ↓
これから入園入学グッズを作る方、おうちで家族で使うランチョンマットを作ろうかな~と思っている方にお勧めです!
ぜひやってみてくださいね☆
今回作った入学グッズたち ↓ ↓
これらはインスタグラムにも投稿しています~
「MiriO」インスタグラムはコチラ ↓ ↓
主にハンドメイド作品の紹介をしています♪
YouTubeチャンネル「MiriO」はコチラ ↓ ↓
アクセサリーの作り方や基本の手順などを動画で解説しています♪
「MiriO」facebookページはコチラ ↓ ↓
「MiriO」Twitterはコチラ ↓ ↓
ブログやサイトの更新情報などをツイートしています♪
初心者向けハンドメイドノウハウサイト「MiriO.info」はコチラ ↓ ↓
基本のきからハンドメイドについて解説しています♪