こんにちは!
ハンドメイドショップ「MiriO」の kiko です。
息子のハーフパンツを作るため、試行錯誤して型紙から作りました。
型紙を作るのはなかなか大変。
私は素人だからCADなんか使えないし、完全アナログの手書きで作ります。
襟ぐり、股ぐりなどカーブを描くのはとても神経を使うのですが、、、
カーブのところは何度も書いては消し・・・を繰り返す感じ。
フリーハンドで書くのがイヤになり、前から気になっていたカーブ定規を購入。
これを一番しっくりするカーブのところを目安に、紙にあてて線を引きます。 ↓ ↓
一発で、スッとラインが引けたー! ↓ ↓
あの何度も書き直す苦労はなんだったんだ・・・
カーブ定規を使うことで、
- キレイな線が引ける
- 一発で引けるのでものすごく時短になる
手書きでも書けるんだからこれだけのために定規を買うなんて・・・と思ってたけど。
こんなに簡単にキレイな線が引けるなんてものすごくストレスフリー♪
これを使うことで時短にもなるしノンストレス、パフォーマンスもモチベーションも上がるし、むしろ服作りのハードルが下がって製作がサクサク進むんであれば、このカーブ定規への投資は確実に回収できる超優良グッズじゃん!
それ以来、ヘビロテです!
もうなくてはならない逸品!
もっともっと早く買っておけばよかった。。。
さて、この型紙で作ったハーフパンツは履きやすいと言われたので、この型紙でもう1つのハーフパンツを作ろうと思います\(^o^)/
カーブ定規を含め、もっと早く買えば良かった!と心底思ったソーイング便利グッズについて、コチラで解説しています。 ↓ ↓
買わなくても出来るけど、あるとものすごく便利すぎたグッズばかりを紹介しています。
お得な情報であること間違いなし!
見てみてね~♪
「MiriO」インスタグラムはコチラ ↓ ↓
主にハンドメイド作品の紹介をしています♪
YouTubeチャンネル「MiriO」はコチラ ↓ ↓
アクセサリーの作り方や基本の手順などを動画で解説しています♪
「MiriO」facebookページはコチラ ↓ ↓
「MiriO」Twitterはコチラ ↓ ↓
ブログやサイトの更新情報などをツイートしています♪
初心者向けハンドメイドノウハウサイト「MiriO.info」はコチラ ↓ ↓
基本のきからハンドメイドについて解説しています♪